ruisu-blog

Uncategorized

善意は形じゃなく、気持ちで受け取るもの

人にはそれぞれ、自分なりのやり方があります。私の仕事の進め方は、いかにスムーズに終わらせるかに気を配るタイプ。 予定ど...
Uncategorized

雨が教えてくれたこと

今日は朝から雨が降っていました。職場では、他部署の方が「すみません、台車を貸してください」と声をかけてきた。私は「どうぞ...
Uncategorized

「ありがとう」がなくても心が整う理由

私は早起きです。毎朝4時半に起きて、会社には就業の2時間前には到着している。 誰もいないオフィスの空気が好きだ。静けさ...
Uncategorized

行きたい気持ちに理由はいらない

今日、職場の姉さんと話をしました。彼女は63歳。元気で明るく、いつも誰かを笑わせているような人です。 そんな姉さんが、...
Uncategorized

時間のプレゼント

私はときどき、まわりの人に「時間」をプレゼントすることがあります。 たとえば、会議の開始時間より少し早めに行って、エア...
Uncategorized

何でも聞いてくるひと

今日、事務所でちょっとした出来事があった。 いつものように仕事をしていると、ある先輩が入ってきて、「A君はいないの?」...
Uncategorized

優しさって、なに?

月曜日、定年退職された先輩が部署にお茶菓子を差し入れてくださった。火曜日の朝、そのことをみんなに伝え、休憩所に置いてある...
Uncategorized

2025/4/1 目に見えないもの 丁寧に生きてこそ、見えてくるもの やってみて、初めて分かること ...
Uncategorized

20250331 自分の評価が低く、すぐにネガティブな言葉で自分を卑下してしまう人。 もったいない、 ...
Uncategorized

20250326 落ちているゴミを拾い、くずかごに捨てる。 自分の捨てたゴミではなくても... 目の前...
タイトルとURLをコピーしました